ちょっと羽織ればもうオシャレなコートといえばトレンチコート!コーデ次第でいつまでも着まわせるとっても便利なアウターで、秋冬の寒暖差の大きい時期にも大活躍してくれます。そんなトレンチコートのオシャレな着まわしサンプルをまとめてみました。これからトレンチコートデビューする方も持っている方も、ぜひご覧ください。
トレンチコートの中でも定番のベージュのトレンチコート。カジュアルに着れるとはいうけれど、それなりにちゃんとしたコーデの上に羽織るものと思っていたりしませんか?ベージュのトレンチコートはTシャツにデニムなどの気取らない普段着にもすごく合うんです。
デニムとの愛称は抜群だったりします。しかし、シルエットが長めなので、スニーカーよりはヒールの方が無難かもしれません。ヒールはワンポイントとして明るめのカラーを選択するのがワンランク上のオシャレ。
グリーンのトレンチコートはより大人びいた印象となります。明るい色なのですが、黒やグレーなどモノトーンと相性が良く、小物も黒系が多い人は持っておくと便利です。落ち着いた雰囲気になりますが、スニーカーで合わせてカジュアルダウンすることもできます。
色々なシーンで使えますが、モノトーン以外の同系色を使うと、少しくたびれた印象を与えてしまいます。インナーは薄い色などでコントラストをはっきりさせた方がより良さを引き出せるようです。
黄色やオレンジなどの明るめのトレンチコートは見ているだけで元気になるような印象を与えると同時に、なにかアーティスティックな印象も与えます。なので中途半端なコーデをしてしまうと、安っぽく見えてしまう欠点があります。ですが着こなすことはさほど難しくなく、着崩したりはせずにキレイ目にコーデするとカジュアルになるという面白さがあります。
ベージュのトレンチコートと着まわしは同じだと思います。ですが、ベージュの時よりもキリッとしたインナーコーデにするとより引き立ちます。アート感が出やすいので普段使いというよりは、お出かけなどここぞという時に使い勝手が良いです。
気軽にパーカーのような感覚で羽織ることができて、キレイ目にもカジュアルにもしっかり対応してくれる注目のアイテムです。 丈が短いことで、すこし身長が低めの方でもコーデがしやすいのが特徴です。
パンツでもスカートでもバランスが良く、ジャケットの代わりにショートトレンチを羽織っている方もいます。
![]() | ![]() ねこしのぶ |
![]() | ![]() ねこしのぶ |
![]() | ![]() ねこしのぶ |
![]() | ![]() ねこしのぶ |
![]() | ![]() しょう子 |
![]() | ![]() ねこしのぶ |
![]() | ![]() しょう子 |
![]() | ![]() 編集部 |
![]() | ![]() 川北まりも |
![]() | ![]() 川北まりも |
![]() | ![]() 強風かざみどり |
![]() | ![]() 編集部 |
![]() | ![]() 川北まりも |
![]() | ![]() 強風かざみどり |
![]() | ![]() 強風かざみどり |
![]() | ![]() 川北まりも |
![]() | ![]() ねこしのぶ |
![]() | ![]() 川北まりも |
![]() | ![]() 強風かざみどり |
![]() | ![]() 強風かざみどり |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |